「ビズリーチに興味があるけど、悪い評判や口コミが心配」
「ハイクラス向けのイメージが強く、自分には敷居が高そう」
ビズリーチは人気の転職サイトで、テレビCMでもよく見かけますが、実際はどんなサイトなのでしょうか。
この記事ではビズリーチの評判や特徴、他の転職サイトとの違い、利用する際のコツなど、詳しく解説します。
利用している人も、これから利用する人も、自分に合った求人を見つけるための参考にしてみてくださいね。
ビズリーチの4つのサービス特徴
早速、ビズリーチのサービスの特徴を4つにわけて紹介します。
①企業からのスカウト型
サービスの仕組みは「スカウト型」で、以下の3ステップから成り立っています。
- サイトに登録
- 職務経歴書を記入
- スカウトを待つ
企業やヘッドハンターが直接紹介したり面談を行うことはありません。
代わりに、登録した職務経歴書を見て、企業やヘッドハンターが直接スカウトします。
このシステムは、効率的で自分で主体的に転職活動を進めたい人や、自身の市場価値を知りたい人にとって最適なサービスです。
②ハイキャリアの方向け
ビズリーチは、その求人の約3分の1が年収1000万円以上の案件であるとされています。
つまり、高年収の求人が多く、優秀かつ即戦力となる人材を求めています。
管理職や専門職、次世代リーダーやグローバル人材など、高収入を目指す転職希望者にとっては非常に魅力的な環境です。
③登録前に審査がある
ビズリーチに登録する際には審査が行われます。
この審査により、ビズリーチは選ばれた人々のための転職サイトというイメージを確立し、ハイクラス向けのブランドイメージを構築し、優秀な求人者を引き付ける狙いがあります。
ただし、必ずしもハイクラスの人材しか利用できないわけではありません。
審査基準は非公開ですが、20代の経験の浅い人でもヘッドハンターからスカウトを受けることがあるという声もあります。
キャリアアップの機会を広げるために、ぜひビズリーチへの登録を検討してみてください。
④2種類のプランがある
ビズリーチには、無料で利用できる無料プラン(スタンダードプラン)と、有料のプレミアムステージが用意されています。
無料プランでは、プラチナスカウトを利用することができますが、通常のスカウトや企業名の表示、企業への応募などが制限されています。
有料プランでは、これらの制限が解除されますが、費用がかかります。
しかし、1週間の無料体験を利用すれば、有料プランを無料で試すことができます。
ビズリーチの悪い口コミ・評判
実際にネット上にある悪い評判・口コミをまとめました。
- 無料で利用できる範囲が限られている
- 企業スカウトが来ない
- メールが頻繁に届くのでしつこく感じる
- 即戦力でなければ採用されにくい
では1つずつ見ていきましょう。
①無料で利用できる範囲が限られている
先ほどの料金プランについて説明しましたが、無料プランでは転職活動を進めるのに制約があるとの声がありました。
男性(40代)会社員
評価:★☆☆☆☆1
利用した転職サイトの中でもビズリーチには不満があります。
全求人を閲覧するには有料プランへの登録が必要なので、お金をかけるメリットがあるのかどうかを判断できませんでした。
登録しても求人を見れないのであれば、別のサイトに登録すればよかったかな・・・と感じるほどです。
女性(30代前半)
評価:★☆☆☆☆1
見たかった求人のほとんどが課金しないと見れない求人で思うように転職活動できなかったです。
またスカウトに対しても返信することが出来なかったためビズリーチと同じような転職サイトですべて無料で利用できるリクルートダイレクトスカウトを利用しました。
男性(20代後半)
評価:★☆☆☆☆1
せっかく自分にあった求人を見つけることが出来たのに有料プランじゃないと応募できなかった。
最終的には課金をして応募したがなぜ課金する必要があったのか・・・
男性(30代前半)
評価:★☆☆☆☆1
非公開求人見たいけど課金しなきゃいけないのか。
絶対そっちのほうがいい求人はあるけど毎月お金がいるってなるとちょっとね・・・
男性(40歳前半)営業職
評価:★★★☆☆3
全てを利用しようとすると転職活動は難しいと感じました。無料期間で多くの求人に応募しましたが、レスポンスがない会社もあり不信感を感じたこともありました。
②企業スカウトが来ない
ビズリーチでは、企業からのスカウトよりもヘッドハンターからのスカウトが多く、内容も一般的で個別性に欠けるとの声が寄せられています。
登録時の年収が低い場合、スカウトがなかなか来ないこともあるようです。
男性(20代前半)派遣事務
評価:★☆☆☆☆1
事務職から未経験でのプログラマー志望だったためか、企業からの直接スカウトが1件もなかったです。
やはり技術職は未経験だと厳しいものがあるのかと思いました。
男性(20代後半)営業
評価:★☆☆☆☆1
アミューズメント業界以外の企業からの直接スカウトを期待して登録しましたが、同業者からのスカウトが1社届いたのみで残りはすべてヘッドハンターからのスカウトでした。
男性(30代)
評価:★☆☆☆☆1
スカウトを待たなきゃいけないですし、ハイクラス求人な分それだけ高いスキルが必要でスカウトもなかなか届かないので尚更不便に感じました。
メールが頻繁に届くのでしつこく感じる
ビズリーチでは、ヘッドハンターや関連企業からのスカウトメールやお知らせメールが数十通も送られてくることがあり、その頻度や内容に対してうっとうしさを感じる利用者もいます。
定型文や希望に合わない求人が多く、重要なメールを見極めるのが困難だと感じる声もありました。
30代後半
評価:★☆☆☆☆1
毎日毎日メールが何件も着て正直鬱陶しいです。
ひどい時には1日に30通も来るので勘弁してほしいです。
30代後半
評価:★☆☆☆☆1
ビスリーチからくるメールを見てみたら、設定と違う内容ばっかで「なんでやねん」と口に出てしまった。
男性(20代後半)
評価:★☆☆☆☆1
ビスリーチの担当のキャリアアドバイザーに対して、条件や勤務地などを事細かに伝え、現職以外の仕事がしたい旨を伝えたのにも関わらず紹介される求人は現職と同じもばかりでした。
ひどい時は同じ内容の求人で派遣会社が違うだけのものを紹介されました。当時はそのようなことがあり、転職自体を諦める結果となりました。
男性(30代前半)アパレル店長
評価:★☆☆☆☆1
コロナ禍での服飾業界全体の業績不振から転職を考えました。アパレルでのジョブチェンジは考えていなかったためその旨を面談時にお伝えしましたが、紹介されるのはアパレル業ばかりで自分自身の意図する企業案内が受けられず、結局別のエージェントを利用することになりました。
即戦力でなければ採用されにくい
求人の量や質には満足しているものの、応募条件が高く、求められるスキルや経験に適合しなかったという声も多くみられました。
男性(30代前半)エンジニア職
評価:★★★☆☆3
企業数は多いかもしれませんが、即戦力レベルでないとやっぱり採用率が低いと思います。
企業求人を閲覧していて、今と異なる業種にも興味が出てきたとしても難しいなと思いました。
私にはあってなかったのかと思います。
男性(30代後半)営業職
評価:★★★★☆4
一部上場企業から外資系企業、普段求人募集を行わないような大手企業などの優良企業の求人が多いのは魅力的でした。
ただし、求められるスキルや経験がかなり高度な求人や専門職の求人が多い印象があります。
女性(40代後半)事務職
評価:★★★☆☆3
友人に勧められてビスリーチを利用しましたが、正社員で特定の事務しか経験がなかったので思うような案件を紹介してもらえることができませんでした。
担当の方は親切で丁寧でしたが、ハイクラス向けのようなので経験がありキャリアアップを求めてる人に向いていると思います。
男性(40代前半)営業企画
評価:★★★☆☆3
今までの経験を詳しく自分の思うとおりにアピールできるので、自分の経験に近しい求人は結構見つかりますが、今までの自分の経験から外れた異分野の求人は探しづらいので、他分野へのチャレンジの転職は向いていないと考えます。
ハイクラスを売りにしているところからしてもハードルは高く感じてしまうのでしょう。
悪い口コミ・評判からわかるデメリット
続いては悪い口コミ・評判から判明したデメリットを解説していきます。
課金をしないと使いづらい
口コミや評判通り、無料会員だと転職活動が制限されるため、積極的に進めたい場合は有料会員になることがおすすめです。
ただし、最初は無料会員で基本的なサービスを試してみて、必要性を感じたら有料会員にアップグレードすると良いでしょう。
人によってはスカウトが来ない・求人を紹介されない
ビズリーチでは高年収の人材が多く登録しています。
そのため、優良企業やヘッドハンターは主にこの層にスカウトを送る傾向にあります。
年収が低い場合はスカウトが届きにくくなるかもしれません。
また、ビズリーチはハイクラス人材に特化しているため、「未経験可」「経験不要」などの求人情報は少ないです。
そのため、スキルが少ない方や業界未経験の方にとって、転職が難しい可能性があります。
メールの量が多く重要情報を見落とす
1日に30通近くも届くヘッドハンターからのメールは、重要な連絡や希望に合った情報を見逃してしまう恐れがあります。
また、自分が望んでいない求人情報も含まれていることがあります。
ですが、会員ページの「メール・スカウトの配信管理」から配信メールを制限することができます。
自分に必要な情報だけを選択できるため、メールの量に悩んでいる方はぜひ活用してみてください。
ビズリーチの良い口コミ・評判
ここまではマイナスな部分を紹介してきましたが、ここからは良い評判・口コミを紹介していきます。
- 高年収求人が豊富で年収をあげやすい
- ヘッドハンターの的確なアドバイスや対応が丁寧
- 求人の業種・職種が多岐にわたり質も高い
- スカウト機能があるため転職がスムーズ
高年収求人が豊富で年収あげやすい
ビズリーチは高年収求人が充実しています。
実際に年収1,000万円以上の求人を検索してみると、4.9万件以上もの求人がありました。
また、転職後の平均年収は840万円という実績もあります。
利用者の評価も高く、「高年収求人が豊富」という声も多く聞かれます。年収アップを目指す方にはぜひ登録をおすすめします。
女性(20代) 営業職
評価:★★★★★5
ハイキャリア向けの転職に特化しているため、スキルや資格を活かして年収アップを目指せます。大企業の求人が豊富に揃っていました。
女性(30代前半)エンジニア
評価:★★★★★5
前職の年収を少しでも上回る企業を探して転職を目指しており、希望通りの企業がなくなかなか厳しい中、担当の方が時間をかけて希望にマッチする企業を数件探し紹介してくれました。転職が初めてだったので履歴書作成方法や面接の対策を手厚くサポートしてくださいました。年収アップの希望通りの企業に転職することができ、とても満足しています。
男性(30代後半)
評価:★★★★★5
薬剤師の資格を持っていて前職は医薬品の総合卸売り業社の学術担当として勤務していたが、その経験を活かし他企業でスキルアップと年収アップを目指しビズリーチに登録したところ、3件求人を出してくれた。そのうちの1社(医療機器販売会社の学術・営業)で採用された。ドクターの前で説明する機会も多い職務内容であるが充実感もあり、適職につけたことに感謝している。年収650万→800万となった。
女性(30代後半)
評価:★★★★★5
積極的に転職活動をしていたわけではなく、アンテナだけは貼っておこうと思ってビズリーチに登録していました。職務経歴書を詳細までわかるようしっかり記載することで注目度もアップするとのアドバイスで見直しを行ったところ、企業から直接お声掛けいただきました。思ってもみなかった業界でしたが、年収アップし自分のチャレンジにもつながったので良かったと思っています。
女性(40代前半)事務系総合職
評価:★★★★★5
職種や給料のレベルが高い企業の求人が多い印象です。
自分の経歴を登録しておけばスカウトメールも届くようになり、すぐに面接までつながるなどレベルの高い転職活動がスムーズにできました。
私は外資系の会社や海外との取引をする仕事を探していたので、そのような条件に合う企業の求人がたくさんあり転職にとても有効なサイトでした。
ヘッドハンターの的確なアドバイスや対応が丁寧
ビズリーチには優れたヘッドハンターが多数在籍しており、多彩な魅力的な求人を紹介してもらえます。
利用者からは、ヘッドハンターから的確なアドバイスを受けたという声が多く寄せられています。
男性(50代)販売職
評価:★★★★★5
販売経験がありそれをしたくて探していましたが、なかなか難しかったです。8社不採用ばかりでなにがいけなかったのかわからず、プロの方に相談したほうがいいのかと思いビズリーチに依頼しました。改善策などを分析したり、アドバイスをいただきまして勉強になりました。
男性(30代前半)経営企画
評価:★★★★★5
ビズリーチ経由のエージェントの方と初回の面談時にお電話ないしはzoomにて、転職活動の状況や現在の私の状況について細かくヒアリングをしたうえで提案いただけました。さらに、zoomでの面接の注意点やアドバイスが参考になりました。
男性(30代前半)
評価:★★★★★5
教育業界で、収入やスキルアップする転職を目指していました。ビズリーチのヘッドハンターのサポートを受けて、私の希望する求人を3件紹介してもらいました。面接や履歴書などのサポート体制もしっかりしており、転職できたので満足しています。
女性(30代前半)
評価:★★★★★5
ビスリーチで出会った担当の方がとても丁寧で、職務経歴書の書き方や自己アピールの方法など細かく親切に教えてくださいました。ただ転職がしたいというざっくりとした私でしたが、担当の方に「仕事の時間は人生の大半を占めています。本当に自分が後悔しない道を選びましょう」とアドバイスもいただけて、転職だけでなく精神面でのサポートもしていただいて本当にビズリーチ登録して良かったです。
男性(40前半)技術企画職
評価:★★★★★5
質の良い求人数が多いです。私は登録して2週間で条件に合った会社40社ほどからオファーがきました。
また面接をするにあたってエージェントの担当者がとても丁寧に対策をしてくれて、面接官の情報までいただけたので緊張することなく本番に臨むことができました。
登録費用など全くかからずに転職ができたので本当に良かったです。
求人の業種・職種が多岐にわたり質も高い
ビズリーチは、様々な業種や職種の求人を幅広く保有しています。
公開求人と非公開求人を合わせると約19万件にも上ります。
利用者からは、選択肢が多すぎて決めるのが難しいほど優良企業ばかりであるとの声があります。
また、さまざまな職種の情報がわかりやすく提供されているという評価もあります。
男性(30代)エンジニア職
評価:★★★★★5
ビズリーチは求人の質が高くて選ぶのに苦労するほどでびっくりしました。
その中でもいいと思うものを選んで無事に転職することが出来たので、また利用したいと感じるサービスの1つです。
男性(40代前半)管理職
評価:★★★★☆4
自分の持っているスキルやキャリアをしっかりと整理して記録すると、それに見合った求人スカウトがきました。
また、企業の採用担当者だけでなく、人材サービス専門の企業も見てくれるので自分の売り込み方がわからない方でも自分に合う会社をマッチングして提案してもらえることがあるので、とても心強かったのを覚えています。
男性(30代後半)営業職
評価:★★★★☆4
一部上場企業から外資系企業、普段求人募集を行わないような大手企業などの優良企業の求人が多いのは魅力的でした。
ただし、求められるスキルや経験がかなり高度な求人や専門職の求人が多い印象があります。
そして、エージェントの対応は連絡頻度は低いですが、こちらから連絡すればしっかりと対応してくれるのでよかったです。
女性(20代後半)看護職
評価:★★★★☆4
給料の良い会社からスカウトが多く来ました。持っている資格を活かしてこんな求人もあるのかと知る良いきっかけになりました。
他のサイトと比較し、求人の質が高かったように感じます。連絡のレスポンスも早く、困ったことは特にありませんでした。
スカウト機能があるため転職がスムーズ
ビズリーチに登録しておくと、在職中でも自分の希望条件にマッチした企業からスカウトが届きます。
これにより、忙しい時期でも転職活動がスムーズに進められるという利点があります。
男性(30代)
評価:★★★★☆4
他の転職サイトと比較すると求人数が多いのは明らかであり、ランキングするならやはりここが1番だと思う。
他にもいろいろな転職サイトがあるが、ここは求人数の多さもさることながらスカウトメールの配信数がすごい。
ちなみに私は、転職して1年以上たつが未だに月に1通くらいはスカウトメールが届く。
すぐに転職するつもりはないが、自分のスキルやキャリアを常に更新しどういう企業が自分に興味を持っているのかを知るうえでもスカウトメールには価値がある。
男性(40代)
評価:★★★★★5
年収アップを期待して登録しました。
スカウト制度は利用しやすく、ヘッドハンターの方も真剣に話を聞いてくれてよかったです。
男性(30代後半)
評価:★★★★★5
現職が忙しくなかなか転職活動に時間を割くことが出来なかったのですが、登録するだけでスカウトメールが届いたため有難かったです。
無事に転職することができ、なおかつ年収もアップすることができたのでビズリーチを利用して良かったです。
良い口コミ・評判からわかるメリット
続いては、良い口コミ・評判から分かったメリットを解説していきます。
年収1000万円も目指せる
高年収求人が豊富な中には、年収1,000万円以上の求人も含まれています。
自分には到底叶わないと思うかもしれませんが、やりがいを感じながらより高い年収を得るチャンスもあるのです。
思わぬ年収アップを期待して転職活動をするのも一考ですね。
優秀なヘッドハンターが多い
ビズリーチではヘッドハンターが利用者の転職活動を親身にサポートしてくれます。
さらに、利用者自身がヘッドハンターを検索し選ぶことも可能です。
業種ごとに専門知識を持ったヘッドハンターが多数在籍しており、安心して転職活動を進めることができます。
5000人近くもいるヘッドハンターから自分に合った人を選べるのは、転職活動にとって大きな利点ですね。
キャリアアップが実現する
ビズリーチでは多くの求人が掲載されているため、現在の職場よりも条件の良い求人を見つける可能性が高まります。
他の求人サイトにはないようなポジションや役職、待遇条件の求人も多数あります。
なりたかった自分になっちゃいましょう!
効率的に転職活動が進められる
ビズリーチのスカウト機能を活用すれば、忙しい現職でも効率的に自分にマッチした求人と出会えます。
企業やヘッドハンターからのスカウトは、登録した職務経歴書を確認した上で送られてくるため、確度が高く、応募すれば書類選考を経ずに面接に進むこともあります。
忙しい人にとっては非常に便利な機能ですね。
ビズリーチがおすすめなのはこんな人!
メリットとデメリットをそれぞれ見てきましたが、ビズリーチがおすすめなのは以下のような人でしょう。
- ヘッドハンターを自分で選びたい人
- ヘッドハンターから好条件のスカウトを受け取りたい人
- 年収500万円以上やキャリアアップに挑戦したい人
- 長期的な視点で転職を考えている人
- 専門性の高いスキルを有している人
当てはまる人はぜひビズリーチを利用してみてはいかがでしょうか。
ビスリーチと他の求人サイトを比較してみた
転職サイトはビスリーチ以外にもたくさんあります。
そこでビスリーチと他の転職サイトの違いを見てみたいと思います。
ビズリーチとリクルートダイレクトスカウトの比較
リクルートダイレクトスカウトは人材サービス大手・株式会社リクルートを運営会社とするスカウト型のハイクラス向け転職サイトです。
ビズリーチと同じスカウト型のハイクラス向けですが、実際には何が違うのでしょうか。
項目 | ビズリーチ | リクルートダイレクトスカウト |
---|---|---|
料金 | 一部有料 | 無料 |
登録審査 | 審査あり | 審査なし |
求人の特徴 | ハイクラス向け | ハイクラス向け |
求人数 | 87,221件 | 155,013件 |
海外の求人数 | 1,211件 | 962件 |
副業の求人 | 1,211件 | 962件 |
ヘッドハンター | 約5,100名 | 約3,000名 |
リクルートダイレクトスカウトは、ビズリーチの求人数の4倍近くを取り扱っています。
さらに、登録審査なしで無料で利用できるのが特徴です。
お金をかけずに転職活動を進めたい人や、職務経験に自信がない人にもオススメのサービスです。
ハードルが優しい転職サイトと比較
ビズリーチや先程紹介したリクルートダイレクトスカウトではハードルが高くて利用しにくい方にオススメの転職サイトを特徴を踏まえて簡単に紹介します。
転職サイト | 特徴 |
---|---|
リクルートエージェント | ハイキャリアや第二新卒など、幅広い転職希望者を対象 求人数が多く転職先の選択肢を増やしたい人にオススメ |
マイナビエージェント | 有名な企業だけでなく優良の中小企業の求人も多い 書類添削を受けられるため、採用に有利な書き方方法を知りたい人にオススメ 20代の子はもちろん、第二新卒からも人気 |
dodaエージェント | 取り扱う求人が多いため細かく検索した際に希望の求人を見つけられる可能性が高い |
ハタラクティブ | 正社員として働いたことがない人のサポートを行っているため正社員雇用や転職が初めての人でも安心して転職できる転職エージェント 最短2週間での内定が可能なため早く転職したい人や転職活動をスピーディーに終わらせたい人にもオススメ |
Re就活 | 自信で求人を検索し応募するシステム 20代向けの求人に特化しているため20代の転職希望者にオススメ 経歴や実績ではなく今後の成長を見込んで人材採用をしている求人が多く、異業種に転職を検討している人にもオススメ |
マイナビジョブ20’s | 20代が対象の求人を取り扱っており未経験者歓迎の求人が約7割以上あるため、業種や職種を変えたい20代の人にオススメ 経験豊富なアドバイザーが20代ならではの転職事情を加味して支援してくれるため社会人として経験が浅い人にも安心 |
ビズリーチを上手に使う方法
効率的に転職活動を行うためにもビズリーチの上手な使い方やコツ、注意点などを紹介します。
中長期的な計画を立てる
ビズリーチでは、希望するスカウトがすぐに届かない場合もあります。
そのため、中長期的な計画で転職活動を進めることがオススメです。
多くのハイクラス企業は採用に慎重であり、確実に任せられると判断された人にのみスカウトを送る傾向があります。
有料サービスを活用する
有料サービスに登録することで、ヘッドハンターへの転職相談や求人への直接応募が可能になり、無料版よりも生活の幅が広がります。
無料版では物足りない場合や有料サービスの利用を検討している場合は、1週間の無料体験を利用して実際に試してみるのも良いでしょう。
有料サービスは確実に転職活動を有利に進めることができるため、積極的に活用してみてください。
登録情報を充実させる
ビズリーチでは、登録情報や職務経歴書を充実させることが非常に重要です。
充実した登録情報には以下のようなメリットがあります。
- 審査通過率が向上する可能性がある
- プラチナスカウトを受けられる確率が高まる
- 転職の決定率が上がる可能性がある
登録情報は「基本情報」と「詳細情報」の2つに分かれており、特に詳細情報の充実が重要です。
詳細情報では、職務経歴やスキルなどを詳細に入力します。
詳細情報を充実させることで、審査の通過率が向上しやすくなり、さらにプラチナスカウトメールの受信率も高まります。
これにより、転職の決定率も上昇することが期待できます。
アクティブユーザーになる
スカウトを増やすためには、定期的なログインとアクティブな活動が重要です。
頻繁にログインしているアクティブなユーザーは、転職意欲が高いとみなされ、優先的にスカウトを受けることがあります。
通勤時間や空き時間を活用して定期的にログインし、積極的な転職意欲をアピールしましょう。
ビズリーチによくある質問
ビズリーチによくある質問に答えていきます。
ビズリーチの登録方法は?
下記の手順で簡単に手続きできます。
- ログインする
- 設定ページを開く
- 「退会する」のボタンをクリック
- 退会手続き完了メールが届く
ビスリーチに嘘の年収で登録してもいい?
いけません。
登録審査があるからといって、実際より大幅に高い嘘の年収を申告するのはやめましょう。
嘘の年収を伝えた場合、以下のようなデメリットが生じる可能性があります。
- 転職先に出す源泉徴収票で実際の年収がばれる
- 経歴と年収のギャップでうそをついていないか疑われる
- うその年収で応募することになり過度に期待されてしまう
ビスリーチを利用して理想の転職先を探そう
今回はビズリーチの評判から得られるメリットやデメリット、他の求人サイトとの違いについて幅広く解説しました。
ビズリーチには企業側からのスカウトが少ないというデメリットもありますが、具体的な職務経歴書の記載などの対策を取ることでスカウト数を増やすことができる可能性があります。
一方で、ビズリーチの高年収求人の豊富さは他社を凌駕しており、高い評価を得ています。
しかし、ビズリーチだけでなく他の転職サイトも併用することで、より良い求人を見つけることができるかもしれません。
転職活動は慎重に行う必要がありますので、自分に合った方法で積極的に活動してみてください。
悪い評判 | 良い評判 |
---|---|
企業からのスカウトが少なく、ヘッドハンターからスカウトが多すぎる | 年収の高い求人に出会える |
送られてくる求人が希望と異なる | 担当者の的確なアドバイス |